こーしの写真加工講座_SheepStory|日本の インスタグラマー コミュニティ IGersJP
こんばんは、koshi_another_sideです。
今回の素材と加工後の作品はこちらです。
羊の面を被って撮影するのが好きなもんで、たまにこういう事をします。
今回のポイントは、一度モノクロにした写真に色をのせる事と、細かな質感作りです。
で、心がけるのはホラー感を出す事ですね。
それでは加工工程を紹介します。
撮影:iPhone4s標準カメラ アプリ:Snapseed, Image Blender, PS Express, Filterstorm, トミ子の余白
Snapseed
1. フリーでクロップします。今回はスクエアにはしていません。一旦保存します。
2. BLACK & WHITEを選択し、Neutralでモノクロにします。
3. VINTAGEを選択し、スタイル0, 輝度0, 彩度0, テクスチャの強さ+55, 中心のサイズ+55, スタイルの適用量+30に設定します。一番のポイントはスタイルの適用量を少し下げる事です。一度モノクロにしたものに少しだけ色を乗せると、結構いい感じの色味が出せます。
Image Blender
4. 工程1でクロップした写真を左下に、工程3の写真を右下に取り込みます。Maskモードにして消しゴムで風船をなぞり、色だけを復活させます。
PS Express
5. Reduce Noiseを50施します。
Image Bleder
6. 工程4の写真を左下に、工程5の写真を右下に取り込みます。Maskモードにして消しゴムで風船意外をなぞって、風船だけノイズリダクションを施した状態にします。これで風船にツヤ感を出します。
PS Express
7. Sharpnessを10施します。
Filterstorm
8. Levelsを選択し、周りの暗い部分を強調します。
トミ子の余白
9. 白の余白モードにして写真を読み込み、余白を付けます。
完成しました。不気味な羊ワールドの出来上がり。
それでは次回もお楽しみに。
RT @IGersJP: InstagramersJapan(IGersJP)サイト更新!こーしの写真加工講座_SheepStory:http://t.co/07OD58WAW3
RT @IGersJP: InstagramersJapan(IGersJP)サイト更新!こーしの写真加工講座_SheepStory:http://t.co/07OD58WAW3
RT @IGersJP: InstagramersJapan(IGersJP)サイト更新!こーしの写真加工講座_SheepStory:http://t.co/07OD58WAW3